2018年6月5日配信スタートの、ガーディアンズを少し遊んでみましたので、簡単解説を・・・

この手のゲームはもう、リセマラ(最初にガチャ引いていいの出なければリセット)がお決まりで、このゲームもやった方がよいみたいです。
チュートリアル中に引けるガチャ、チュートリアルが終わった後にプレゼント等で引けるガチャを両方引いて、一番強いSSRの武器・防具の中でも強いやつが出なければ、リセット
4種類の職業を先に決めて、ガチャもその職業に合わせたガチャがありますので、それを引きます
武器・防具セレクトガチャというのもあるようです
私は、ソルジャーに決めて、早速引いてみました~
ガチャアニメはこんな感じ・・・


このクリスタル、虹色がSSR,金色がSR,青がR確定らしいです
で、リセマラすること2回・・・やっとSSRの武器(他の攻略ブログでおすすめのやつw)を引けました


こんな感じに装備
ついでに、このステータス画面で、SPというのが900ありますが、これはジョブレベルが上がると入手できるもので、これを消費してスキルを習得できます
神殿で習得できます

ゲームスタート

フィールド画面です~下の4つの丸にスキルをセットできます
その右上の緑の液体は回復アイテムです
敵を見つけたら、下中央のロックオンボタンでロックオンします

ロックオンした敵は赤く囲まれます
で、攻撃

序盤はとにかくレベル上げた方がよいみたいです
このバトルフィールドからは、いつでもメニュー画面の帰還ボタンで帰還できます
このゲームは、4人でパーティプレイが売りなので、わいわい遊んだら楽しそうですね~
ちと、気になる点は、モンハンとかだと、攻撃→回避ができますが、今のところ、攻撃の後、敵の攻撃を回避することはなかなか厳しいような・・・殴り殴られ、ごり押しで倒すみたいなw
大抵、敵の攻撃を喰らってしまいます・・・うまくやればダメージ0でいけるのかな・・・
チャットもできますし、みんなでわいわいやったり、一人でチクチク育てても良いと思います。
気になった方は、一度プレイしてみてください
スマホでこちらのブログに入り、下からダウンロードもできますし、または、APPストア等でゲーム名を検索し、ダウンロードしてください。基本無料です。
クリックお願いします

ゲームランキング

この手のゲームはもう、リセマラ(最初にガチャ引いていいの出なければリセット)がお決まりで、このゲームもやった方がよいみたいです。
チュートリアル中に引けるガチャ、チュートリアルが終わった後にプレゼント等で引けるガチャを両方引いて、一番強いSSRの武器・防具の中でも強いやつが出なければ、リセット
4種類の職業を先に決めて、ガチャもその職業に合わせたガチャがありますので、それを引きます
武器・防具セレクトガチャというのもあるようです
私は、ソルジャーに決めて、早速引いてみました~
ガチャアニメはこんな感じ・・・


このクリスタル、虹色がSSR,金色がSR,青がR確定らしいです
で、リセマラすること2回・・・やっとSSRの武器(他の攻略ブログでおすすめのやつw)を引けました


こんな感じに装備
ついでに、このステータス画面で、SPというのが900ありますが、これはジョブレベルが上がると入手できるもので、これを消費してスキルを習得できます
神殿で習得できます

ゲームスタート

フィールド画面です~下の4つの丸にスキルをセットできます
その右上の緑の液体は回復アイテムです
敵を見つけたら、下中央のロックオンボタンでロックオンします

ロックオンした敵は赤く囲まれます
で、攻撃

序盤はとにかくレベル上げた方がよいみたいです
このバトルフィールドからは、いつでもメニュー画面の帰還ボタンで帰還できます
このゲームは、4人でパーティプレイが売りなので、わいわい遊んだら楽しそうですね~
ちと、気になる点は、モンハンとかだと、攻撃→回避ができますが、今のところ、攻撃の後、敵の攻撃を回避することはなかなか厳しいような・・・殴り殴られ、ごり押しで倒すみたいなw
大抵、敵の攻撃を喰らってしまいます・・・うまくやればダメージ0でいけるのかな・・・
チャットもできますし、みんなでわいわいやったり、一人でチクチク育てても良いと思います。
気になった方は、一度プレイしてみてください
スマホでこちらのブログに入り、下からダウンロードもできますし、または、APPストア等でゲーム名を検索し、ダウンロードしてください。基本無料です。


ゲームランキング
スポンサードリンク
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。