何年かダラダラと、MTGAで遊んできましたが、一向に強くはならず・・・w
ランクがあって、シルバー→ゴールド→プラチナ→ダイヤモンド→ミシック、こんな感じです
ランクごとに、4つの段階があり、シルバー1~4まであり、それぞれ6ポイント得ると4→3のように一段階ずつ上がっていきます
シルバーからゴールドまでは、1勝するだけで2ポイントもらえ、負けるとマイナス1ポイント
プラチナからは1勝で1ポイント、勝っても負けても1ポイント
なので、なかなか上がっていかないのです
で、毎月リセットされるのですが、いつもはダイヤモンド4くらいがやっとでしたが、なんと今月、初めてミシックに到達できました♪
なので、記念にミシック到達のデッキでも載せておこうかと思います
ちなみに、現在ランク戦は、スタンダード(割とカード制限がある)と、ヒストリック(スタンダードで禁止のカードがそこそこ解禁されている)の2種類ありますが、私はスタンダードでやってます
↓ミシック到達の瞬間です・・・w

で、こちらが私が使ってた赤単デッキ

基本的に、強い方がブログやユーチューブで使っているデッキのパクリですが・・・w
少しだけ改良しています
とにかく、このデッキは、トープランと刃の歴史家が重要で、トープランは全クリーチャーの攻撃力プラス2、刃の歴史家は全クリーチャーが2段攻撃(2回攻撃になり、1発目は先制攻撃となるので有利)になるので、かなり強力です
更に、エンパレスの宝剣(装備カード)も使い勝手が良いです
こちらは瞬速(いつでも出せるカードなので、相手がガードしなければ、その後にクリーチャーに装備させてパワーアップできる)、攻撃力プラス1防御力プラス1、2段攻撃、トランプル(余剰の戦闘ダメージをプレイヤーに与えられる、つまり攻撃力3だとして、クリーチャーを2で殺したら、余った1はプレイヤーに与えることができる)と、いろいろパワーアップできてかなり使えます
相手が重いデッキなら、とにかく速攻でごり押しで一気に倒す
あまり難しい戦略とかいらないデッキです
今年から、スマホでもPC版のデータで遊べるようになったし、もっと盛り上がってほしいものです
遊んだことない方は、是非遊んでみてください
私のように無課金でも、ミシックまでいけるので(何年かかったかよくわかりませんがw)無課金にも、まあお勧めですw
ランクがあって、シルバー→ゴールド→プラチナ→ダイヤモンド→ミシック、こんな感じです
ランクごとに、4つの段階があり、シルバー1~4まであり、それぞれ6ポイント得ると4→3のように一段階ずつ上がっていきます
シルバーからゴールドまでは、1勝するだけで2ポイントもらえ、負けるとマイナス1ポイント
プラチナからは1勝で1ポイント、勝っても負けても1ポイント
なので、なかなか上がっていかないのです
で、毎月リセットされるのですが、いつもはダイヤモンド4くらいがやっとでしたが、なんと今月、初めてミシックに到達できました♪
なので、記念にミシック到達のデッキでも載せておこうかと思います
ちなみに、現在ランク戦は、スタンダード(割とカード制限がある)と、ヒストリック(スタンダードで禁止のカードがそこそこ解禁されている)の2種類ありますが、私はスタンダードでやってます
↓ミシック到達の瞬間です・・・w

で、こちらが私が使ってた赤単デッキ

基本的に、強い方がブログやユーチューブで使っているデッキのパクリですが・・・w
少しだけ改良しています
とにかく、このデッキは、トープランと刃の歴史家が重要で、トープランは全クリーチャーの攻撃力プラス2、刃の歴史家は全クリーチャーが2段攻撃(2回攻撃になり、1発目は先制攻撃となるので有利)になるので、かなり強力です
更に、エンパレスの宝剣(装備カード)も使い勝手が良いです
こちらは瞬速(いつでも出せるカードなので、相手がガードしなければ、その後にクリーチャーに装備させてパワーアップできる)、攻撃力プラス1防御力プラス1、2段攻撃、トランプル(余剰の戦闘ダメージをプレイヤーに与えられる、つまり攻撃力3だとして、クリーチャーを2で殺したら、余った1はプレイヤーに与えることができる)と、いろいろパワーアップできてかなり使えます
相手が重いデッキなら、とにかく速攻でごり押しで一気に倒す
あまり難しい戦略とかいらないデッキです
今年から、スマホでもPC版のデータで遊べるようになったし、もっと盛り上がってほしいものです
遊んだことない方は、是非遊んでみてください
私のように無課金でも、ミシックまでいけるので(何年かかったかよくわかりませんがw)無課金にも、まあお勧めですw
スポンサードリンク
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。