2019年に出たようですが、基本無料の通称「ハクスラ(ハック&スラッシュの略で戦闘行為が目的となるゲーム形式)」というタイプのゲーム、アステルノートを遊び始めたのですが・・・かなり面白い・・・
このゲーム、ほとんど文字しかない・・・敵も文字、進行も文字・・・ダンジョンにパーティを放り込んで放置・・・文字がダラダラと流れ自動的に戦闘・・・ダンジョンクリアし、小説のような文字で話が進み、また次のダンジョン・・・
という感じで、地味~・・・なゲームですが・・・
↓こんな画面で進んでいきます

始めのうちは、適当に5人パーティを作り、ダンジョンに放り込んで、特に詰まることもなく、どんどん進んでいきます・・・
次のダンジョンを選ぶ画面はこちら

現在4章まで公開されてますが、3章までは、結構ダラダラとやってればクリアできるレベルでした・・・結構ごり押しでレベル上げればいける・・・
4章で、怪しい敵により牢獄に捕まって、昔戦ったことのある相手と、再び牢獄の中で戦うという話となるのですが、そこで詰まる・・・
このゲーム、レベルが90でマックスのようですが、すでにみんなマックス・・・もうレベル上げごり押しは通じない・・・
ここからこのゲームの本当の面白さがわかるっていうことのようです
負けた戦いの内容を熟読・・・この戦いでは、「即死」という攻撃で、めちゃくちゃ死んでる・・・他にも毒攻撃や睡眠、石化・・・あらゆる状態異常攻撃で死んでるようです・・・
対策としては、とにかく状態異常を防ぐための耐性を上げまくるしかない・・・特に、即死がやばいので、即死はできるだけ100%防げるようにしたい・・・
で、wikiとかで調べたのですが、おすすめの道具は、今のレベルでは到底取りに行けないダンジョンにある・・・現状で取れそうなのは、即死50%防げるユニコーンの角片・・・ついでに毒も150%なので、これ一個で毒は100%防げると・・・
後は、即死耐性が後50%必要だが、かなり厳しい・・・ので、即死耐性30の希望のペンダント・・・これも取れそうなのでダンジョンに潜る・・・
この希望のペンダントが取れるところで、オーブオブホープ(睡眠耐性30%混乱耐性30%)も取れるので、これも集めよう・・・
で、これらにはレアものがあり、★1や★2がつくと、効果が倍倍となっていくので、★3のオーブオブホープは睡眠と混乱耐性が120%となります・・・これは半日潜って1個だけ出ました
そんなこんなで、現状自分が行けるダンジョンに行って、何とか異常耐性盛りの装備で固めてみました

毒無効、麻痺無効、睡眠90%、呪い無効、混乱無効、沈黙81%無効、石化95%無効
こんな感じでできるだけ耐性盛りにしてみました
このダンジョンをクリアしているとき、あることに気づく・・・
ボスが2名いるな・・・なんでだろ・・・
このゲーム、「星座」というシステムがあり、1週間ごとに、数種類の星座が表れて、どの星座か選べるのですが、星座を選ぶことにより、エクストラダンジョンに特別な星座ボスが出て、特別なアイテムがもらえたりするという、遊んだことない人にはちょっと意味が分かりづらい話ですが・・・w
とりあえず、双子座が出てるときは双子座を選べって何かに書いてあったので、双子座を最近は選んで遊んでたのですが

よくよくみると、敵がパワーアップ補正してたのね・・・w
ついでに、双子座はボスモンスターの出現数が2倍になる・・・だとおおおおおおっ!!!w
この、ボス2倍がおすすめの理由だったようで、ボスが落とすアイテムも2倍ということ・・・しかし、それは倒せる力があればというお話で・・・
このダンジョン、ボスが4名で、それぞれAとBって名前がいて、合計8人いたので、なんかおかしいな・・・とは思ってたのですが・・・どおりで強いわけだ・・・
星座は選ばないこともできるので、解除・・・
というわけで、このダンジョンは異常耐性盛りをしたこともあり、結構楽にクリア・・・w
と、思いがけない方向になりましたが、対策を練ってクリアしていくというこのゲームの楽しみ方は理解できました
このゲームは、通常のダンジョンの他に、幻想と狂気というレベルアップダンジョンがあり、全てのダンジョンに3種類のダンジョンがあるってことで、これからそちらも挑戦していきます
なので、どんどんダンジョンに潜り、★の多い武器や防具、アクセサリーを探していきたいと思います
スキルなどもかなり細かい設定ができるし、職業もいろいろあり、様々な組み合わせができるため、その組み合わせを考えるだけでもかなりの時間を喰われます・・・
ちなみに、課金アイテムというのがあり・・・
のんびり遊ぶ方には必要なく、無課金で十分楽しめるゲームですが・・・私は2000円分ほど購入しました

キャラに「二つ名」という名前が付けられるのですが、それによって、様々な効果が付きます・・・呪い無効とか・・・
それが、本来は2回までしか変えられないのが、無限に変えられるものを購入①
ジョブの経験値を稼ぐのも結構大変なので、それを楽に稼げるようなやつ②
ダンジョンの探索時間を減らすやつ③
パーティが3枠までしか作れないのを、4枠まで作れるようにするやつ④
合計4つ購入しました
これでだいぶ楽にダンジョンを周回できるようになりました
現在4章前編がアップデートされて2か月ほど経過したようです
その後もどんどんアップデートされるようで、話もまだまだ続くようです

こんな感じで、かなり細かく会話が展開されて、割と話も面白いです
アイテム収集が好きな方、放置ゲームが好きな方、是非このゲームで遊んでみてください・・・地味なので敬遠されそうですが、このゲームこそ、やってみないと面白さが理解できないゲームです
久々にブログ書いたな~w
このゲーム、ほとんど文字しかない・・・敵も文字、進行も文字・・・ダンジョンにパーティを放り込んで放置・・・文字がダラダラと流れ自動的に戦闘・・・ダンジョンクリアし、小説のような文字で話が進み、また次のダンジョン・・・
という感じで、地味~・・・なゲームですが・・・
↓こんな画面で進んでいきます

始めのうちは、適当に5人パーティを作り、ダンジョンに放り込んで、特に詰まることもなく、どんどん進んでいきます・・・
次のダンジョンを選ぶ画面はこちら

現在4章まで公開されてますが、3章までは、結構ダラダラとやってればクリアできるレベルでした・・・結構ごり押しでレベル上げればいける・・・
4章で、怪しい敵により牢獄に捕まって、昔戦ったことのある相手と、再び牢獄の中で戦うという話となるのですが、そこで詰まる・・・
このゲーム、レベルが90でマックスのようですが、すでにみんなマックス・・・もうレベル上げごり押しは通じない・・・
ここからこのゲームの本当の面白さがわかるっていうことのようです
負けた戦いの内容を熟読・・・この戦いでは、「即死」という攻撃で、めちゃくちゃ死んでる・・・他にも毒攻撃や睡眠、石化・・・あらゆる状態異常攻撃で死んでるようです・・・
対策としては、とにかく状態異常を防ぐための耐性を上げまくるしかない・・・特に、即死がやばいので、即死はできるだけ100%防げるようにしたい・・・
で、wikiとかで調べたのですが、おすすめの道具は、今のレベルでは到底取りに行けないダンジョンにある・・・現状で取れそうなのは、即死50%防げるユニコーンの角片・・・ついでに毒も150%なので、これ一個で毒は100%防げると・・・
後は、即死耐性が後50%必要だが、かなり厳しい・・・ので、即死耐性30の希望のペンダント・・・これも取れそうなのでダンジョンに潜る・・・
この希望のペンダントが取れるところで、オーブオブホープ(睡眠耐性30%混乱耐性30%)も取れるので、これも集めよう・・・
で、これらにはレアものがあり、★1や★2がつくと、効果が倍倍となっていくので、★3のオーブオブホープは睡眠と混乱耐性が120%となります・・・これは半日潜って1個だけ出ました
そんなこんなで、現状自分が行けるダンジョンに行って、何とか異常耐性盛りの装備で固めてみました

毒無効、麻痺無効、睡眠90%、呪い無効、混乱無効、沈黙81%無効、石化95%無効
こんな感じでできるだけ耐性盛りにしてみました
このダンジョンをクリアしているとき、あることに気づく・・・
ボスが2名いるな・・・なんでだろ・・・
このゲーム、「星座」というシステムがあり、1週間ごとに、数種類の星座が表れて、どの星座か選べるのですが、星座を選ぶことにより、エクストラダンジョンに特別な星座ボスが出て、特別なアイテムがもらえたりするという、遊んだことない人にはちょっと意味が分かりづらい話ですが・・・w
とりあえず、双子座が出てるときは双子座を選べって何かに書いてあったので、双子座を最近は選んで遊んでたのですが

よくよくみると、敵がパワーアップ補正してたのね・・・w
ついでに、双子座はボスモンスターの出現数が2倍になる・・・だとおおおおおおっ!!!w
この、ボス2倍がおすすめの理由だったようで、ボスが落とすアイテムも2倍ということ・・・しかし、それは倒せる力があればというお話で・・・
このダンジョン、ボスが4名で、それぞれAとBって名前がいて、合計8人いたので、なんかおかしいな・・・とは思ってたのですが・・・どおりで強いわけだ・・・
星座は選ばないこともできるので、解除・・・
というわけで、このダンジョンは異常耐性盛りをしたこともあり、結構楽にクリア・・・w
と、思いがけない方向になりましたが、対策を練ってクリアしていくというこのゲームの楽しみ方は理解できました
このゲームは、通常のダンジョンの他に、幻想と狂気というレベルアップダンジョンがあり、全てのダンジョンに3種類のダンジョンがあるってことで、これからそちらも挑戦していきます
なので、どんどんダンジョンに潜り、★の多い武器や防具、アクセサリーを探していきたいと思います
スキルなどもかなり細かい設定ができるし、職業もいろいろあり、様々な組み合わせができるため、その組み合わせを考えるだけでもかなりの時間を喰われます・・・
ちなみに、課金アイテムというのがあり・・・
のんびり遊ぶ方には必要なく、無課金で十分楽しめるゲームですが・・・私は2000円分ほど購入しました

キャラに「二つ名」という名前が付けられるのですが、それによって、様々な効果が付きます・・・呪い無効とか・・・
それが、本来は2回までしか変えられないのが、無限に変えられるものを購入①
ジョブの経験値を稼ぐのも結構大変なので、それを楽に稼げるようなやつ②
ダンジョンの探索時間を減らすやつ③
パーティが3枠までしか作れないのを、4枠まで作れるようにするやつ④
合計4つ購入しました
これでだいぶ楽にダンジョンを周回できるようになりました
現在4章前編がアップデートされて2か月ほど経過したようです
その後もどんどんアップデートされるようで、話もまだまだ続くようです

こんな感じで、かなり細かく会話が展開されて、割と話も面白いです
アイテム収集が好きな方、放置ゲームが好きな方、是非このゲームで遊んでみてください・・・地味なので敬遠されそうですが、このゲームこそ、やってみないと面白さが理解できないゲームです
久々にブログ書いたな~w
スポンサードリンク
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。