おもしろゲームであるアルテスノートをもっと皆さんに知っていただきたく、こまめにブログを上げようと思いつつも、作るのが面倒でなかなか作れず・・・w
久々に日記⑤となりますが、現在、攻撃力10万を超えているアタッカーは2名おります
そのうちの1名をご紹介・・・と、こういうとなんだか偉そうな感じですが、もしどなたかの参考になればと思い・・・後はやっと10万越えアタッカーを作れた記念にw
ただ、このアタッカーのメイン武器の「装備二つ名」がなかなかでないかもしれないので、「参考にならねえよ!」と文句を言われそうですがw
たまたま最初に手に入れた★3ドレーククロウの装備二つ名が「海賊王+」であり、この「海賊王」の利用法を余りよくわかってなかったのですが、最近わかりました
ただの「海賊王」ならいくらでも手に入りますが、「海賊王+」のドレーククロウは簡単には出ないと思います><
とにかく貼っていきます



二つ名は「愛の挑戦者」
種族は「ワーウルフ」
メインジョブは「バーサーカー」
サブジョブは「ドリフター」と「ルーンナイト」
RonVoynichさんがツイッターで書かれている「狂化パニッシャー」というビルドを参考にしています
※この方のツイッターは、私のような低知能なサル人間にとって非常にありがたい、参考になるビルドをたくさん書かれています
で、もともと固定ダメージ盛りのアタッカーを作ろうと思っていたのですが、固定ダメージを盛りつつ、通常の攻撃力も上げれないかと考え始めた、なれの果てがこのアタッカーとなります・・・w
結局固定ダメージは中途半端に2000となっております・・・
致命打率と致命打威力も若干中途半端感がありますね・・・
格闘がかなり盛れているため、攻撃力10万越えとなっています

装備品にたくさんOPがついております
格闘が盛れている原因となるのが、最初に話した「海賊王+」の二つ名です
格闘の内訳をみてみると

[変換]オプション付与率100%→格闘
[変換]オプション付与率80%→格闘
というのがあり、これが「海賊王+」による恩恵となります
ただの「海賊王」だと、80%→格闘は付いていません
で、最近たまたま、装備で「OPLv10Lv10Lv10」と、オプション3つ付いたものを装備させてみたら、結構攻撃力が上がることに気づきました
アタッカーなので、私は基本的にオプションアップより、攻撃力アップや攻撃回数アップがついている装備を付けていたので、この仕組みに全く気づけませんでしたw
で、できるだけオプションが上がるように装備を組んでみた結果、こんなに攻撃力が上がったというわけです

↑合計値は、能力値×倍率で計算されますが、能力値31052のうち、格闘の占める数値は21278となっています

↑一応倍率の内訳も・・・ドリフターのスキル「一刀両断」が強いので、私の場合、全員のアタッカーについています
「一刀両断」のデメリットを消すため、かならず腕に「ダブルスターアームズ」を付けなければならないのが少々厄介な気もしますが・・・
後は、付けているスキルです





ちなみに、このアタッカーは、固定ダメージアップがもともとのコンセプトだったため、怪力無双が装備にたくさん付いています
これを他の二つ名に変えればもっと攻撃力は上がるんじゃないかなあと思います
しかし、私としてはこいつをもっと固定ダメよりにしたい思いがあり、なんだか少し中途半端な感じになっているような気がしますw
まあとにかく・・・このアタッカーで私が言いたいことは、「海賊王」でオプション盛ったら、結構攻撃力あがるよ!ってことです
ついでにオプション付与率もかなりアップしたパーティが組めるので更にラッキー♪
また書く元気が出たら、アルテスノート日記を書いていきます・・・
久々に日記⑤となりますが、現在、攻撃力10万を超えているアタッカーは2名おります
そのうちの1名をご紹介・・・と、こういうとなんだか偉そうな感じですが、もしどなたかの参考になればと思い・・・後はやっと10万越えアタッカーを作れた記念にw
ただ、このアタッカーのメイン武器の「装備二つ名」がなかなかでないかもしれないので、「参考にならねえよ!」と文句を言われそうですがw
たまたま最初に手に入れた★3ドレーククロウの装備二つ名が「海賊王+」であり、この「海賊王」の利用法を余りよくわかってなかったのですが、最近わかりました
ただの「海賊王」ならいくらでも手に入りますが、「海賊王+」のドレーククロウは簡単には出ないと思います><
とにかく貼っていきます



二つ名は「愛の挑戦者」
種族は「ワーウルフ」
メインジョブは「バーサーカー」
サブジョブは「ドリフター」と「ルーンナイト」
RonVoynichさんがツイッターで書かれている「狂化パニッシャー」というビルドを参考にしています
※この方のツイッターは、私のような低知能なサル人間にとって非常にありがたい、参考になるビルドをたくさん書かれています
で、もともと固定ダメージ盛りのアタッカーを作ろうと思っていたのですが、固定ダメージを盛りつつ、通常の攻撃力も上げれないかと考え始めた、なれの果てがこのアタッカーとなります・・・w
結局固定ダメージは中途半端に2000となっております・・・
致命打率と致命打威力も若干中途半端感がありますね・・・
格闘がかなり盛れているため、攻撃力10万越えとなっています

装備品にたくさんOPがついております
格闘が盛れている原因となるのが、最初に話した「海賊王+」の二つ名です
格闘の内訳をみてみると

[変換]オプション付与率100%→格闘
[変換]オプション付与率80%→格闘
というのがあり、これが「海賊王+」による恩恵となります
ただの「海賊王」だと、80%→格闘は付いていません
で、最近たまたま、装備で「OPLv10Lv10Lv10」と、オプション3つ付いたものを装備させてみたら、結構攻撃力が上がることに気づきました
アタッカーなので、私は基本的にオプションアップより、攻撃力アップや攻撃回数アップがついている装備を付けていたので、この仕組みに全く気づけませんでしたw
で、できるだけオプションが上がるように装備を組んでみた結果、こんなに攻撃力が上がったというわけです

↑合計値は、能力値×倍率で計算されますが、能力値31052のうち、格闘の占める数値は21278となっています

↑一応倍率の内訳も・・・ドリフターのスキル「一刀両断」が強いので、私の場合、全員のアタッカーについています
「一刀両断」のデメリットを消すため、かならず腕に「ダブルスターアームズ」を付けなければならないのが少々厄介な気もしますが・・・
後は、付けているスキルです





ちなみに、このアタッカーは、固定ダメージアップがもともとのコンセプトだったため、怪力無双が装備にたくさん付いています
これを他の二つ名に変えればもっと攻撃力は上がるんじゃないかなあと思います
しかし、私としてはこいつをもっと固定ダメよりにしたい思いがあり、なんだか少し中途半端な感じになっているような気がしますw
まあとにかく・・・このアタッカーで私が言いたいことは、「海賊王」でオプション盛ったら、結構攻撃力あがるよ!ってことです
ついでにオプション付与率もかなりアップしたパーティが組めるので更にラッキー♪
また書く元気が出たら、アルテスノート日記を書いていきます・・・
スポンサードリンク
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。